自然素材を使った高性能な家をリーズナブルな価格でご提供するために生まれたガイドライン付き注文住宅「nichi-nichi-ka」、さらに基本性能をアップし、太陽光発電を標準的に搭載した高性能ZEHバージョン nichi-nichi-ka Plus+(ニチニチカ プラス)を始めました。
脱炭素や温暖化防止という環境的側面から私たちの社会は2050年のカーボンフリーに向けて動いています。以前nichi-nichi-kaが生まれた背景についてもブログで書いたことがあります。
ウッドショックや資材の高騰、エネルギーコストの高騰を経て、さらに2050年に一歩ずつ近づいている状況で、nichi-nichi-kaは、もう1段ギアを上げたバージョンを追加します。
いままでの仕様でも太陽光発電を搭載するとZEH+(ゼッチ プラス)の基準をクリアでき、補助金をもらっているお宅も多くあります。現在建築中または計画中のお宅の半分はZEH+での計画となっています。nichi-nichi-ka Plus+であればさらに余裕で基準をクリアし、環境への負担を減らすことができるので、その割合を増やしていきたいと思います。環境面だけでなく住む人の経済的な負担を減らせることも、大きな魅力です。
もちろん、現在のnichi-nichi-ka仕様でもかなりハイスペックな内容になっていますので、何か不足があるわけではありません。さらに上を目指す方がプラスの機能をリーズナブルに実現できるオプションメニューという位置づけです。
より安心・安全に、よりナチュラルに、より快適に、より経済的に、より環境に負担を減らし、住む人と環境の両方にメリットのあるバージョンアップになっています。
ただし、神奈川エコハウスらしさ、nichi-nichi-kaらしさは決して失いたくないという思いは強くあります。当社の造る住宅のコンセプトは、機械設備に頼り過ぎず、自然の恵みを活かして健康的な暮らしを実現するということです。
完全に外部とのつながりを絶って、室内の温湿度をコントロールするという考え方もあり、その考え方を否定することはありませんが、神奈川には湘南を始め海の近くや山の近くで、採光や通風など自然の恵みを活かした住宅は、まだまだ造れますし、今回のバージョンアップも基本コンセプトに沿った仕様変更になります。
さすがに今は真夏にエアコンを全く使用しないという人はほとんどいないと思います。ただし、家の断熱仕様や間取り、窓の配置など建物の工夫で、エアコンの使用を少なくしたり、春や秋のエアコンを使用しない中間期を長くすることはできます。自然を活かしたパッシブハウスでは、住む人が窓の開閉などよりアクティブに暮らさないといけないと言われます。何もしないで1年中快適な温湿度の空間が良いという方は、第一種換気など機械設備をフルに活用した住宅をお勧めします。しかし、多少の大変さがあっても四季も感じながら心地よい暮らしをしたいという方には、別の造り方があると思いますし、そこでは基本となる建物の造り方がより重要になってきます。
(「自然派健康住宅」は当社が商標登録しているように、他社に先駆けて取り組んできたテーマであり、経験も実績も十分です。)
今回のバージョンアップでは、断熱性能、気密性能、調湿性能、耐震性能、防蟻性能、省エネ(電気代)性能など多岐にわたる仕様変更となっています。
ただし、これらの仕様は個々の住宅では個別に採用し、施工や効果を確認してきたものがほとんどで、それらをまとめてnichi-nichi-kaの上位バージョンとしたものです。まったく新規の取り組みではありませんので、ご安心ください。
以下nichi-nichi-kaの現行仕様からplus+仕様への変更点をまとめます。
■断熱性能
HEAT20のG2基準(Ua値=0.46以下)⇒ G2.5仕様(Ua値=0.36±0.2程度)へ
壁断熱の強化、屋根断熱の強化、基礎断熱の強化、サッシ断熱(東西北面トリプルガラス)強化
外張り断熱の厚さとサッシ種別で性能調整、Ua値は上記変更にて合計0.8程度マイナスを想定
(南面までトリプルガラスの場合は合計1.0程度マイナス想定、ただし掃出し窓はコストアップ大)
(ハニカムブラインド設置で同程度の断熱性能アップ、こちらの方がコスパ良い)
■耐震性能
耐震等級3(構造計算あり)⇒+制振装置の採用(Evoltz採用)
ビルシュタイン(ドイツ)のオイルダンパー使用、揺れ幅を概ね半分程度に低減
■気密性能
C値 1.0以下 ⇒ 0.7以下
■調湿性能
通常の石膏ボード+塗り壁またはクロス ⇒ 調湿石膏ボード+塗り壁または透湿クロス
■シロアリ対策
薬剤不使用ヒノキを使用した防蟻対策(長期優良住宅クリア)
⇒ホウ酸系防蟻材エコボロン採用(床下廻りと外周基礎から1mまで)
■屋根材
ガルバリウム鋼板⇒SGL鋼板採用(メッキ材にマグネシウムを付加した高耐候ガルバ)
■太陽光発電
太陽光発電採用:Qセルズ パネル:Qトロン(N型シリコン使用)5.0kw以上+パワコン:Qready(将来蓄電池対応型)
■給湯設備
ダイキン おひさまエコキュート採用(オール電化対応)
いろいろと情報を集めている方であれば、この仕様のすごさを分かっていただけると思います。もちろんこれだけの仕様に変更すれば価格はアップしますが、コスパにもこだわるnichi-nichi-kaなので、価格はリーズナブルな設定だと思います。
目安ですが、30坪程度で合計すると400万円程度(税別)のコストアップとなりますが、nichi-nichi-ka plus+の標準仕様としてセット採用の場合は、10%サービスして、360万円程度(税別)とします。窓の数や仕様などで金額は変わります。(ただし、条件として1年点検時に住み心地アンケートと1年間の光熱費調査にご協力をお願いいたします。)
nichi-nichi-ka Natural ver.で延床面積30坪の参考価格を2900万円(税込み)程度とするとnichi-nichi-ka Plus+のNatural ver.の場合、3300万円程度(税込み)の金額となります。(LO-CO ver.では50万円以上安くなります。)
尚、太陽光発電及びエコキュート・オール電化対応分(165万円)を除いた場合の価格設定もご用意しています。
ただしセット割引は5%となり、250万円程度の増額となります。あくまで参考価格ですが、延床30坪 2900万円+250万円=3150万円程度(税込み)となります。
かなり高額な建物にはなりますが、住み心地や光熱費、耐久性、環境への貢献など、様々なメリットを考えると決して高い価格ではないと思います。
文字ばかりで読みづらい状態ですが、写真・図版など加えて今後補足していきます。
条件により異なる部分がありますので、詳細につきましては、お問い合せください。