基本価格+個別対応価格
いずれの建物でも必要なる基本的な工事や設備機器などの「基本価格」と、間取りや仕様によって大きく異なる「個別対応価格」に別けて計算を行います。小さくめでしっかりと造り込む家と、大きめで間仕切りの少ないオープンな家が同じ価格になることもあり、計画の違いがしっかりと価格に反映されます。
住まいに対する考え方や予算に応じで、いろいろと調整することができます。
見積りルールは簡単なので、住む人が自分で予算配分を考えることもできます。
■基本価格(面積ごとに基本価格の一覧がある)
間仕切りや仕上げ、収納等のない状態、構造・断熱等の外周部まで建築工事(サッシを除く)
キッチン・ユニットバス・洗面化粧台等、設備機器価格、24h換気扇、照明器具(メーカー定価25万円分)
屋内・屋外設備工事(※1)、長期優良住宅等申請事務費用(※2)
■個別対応価格(施工する壁の長さなど、施工数量に単価をかけて算出)
外周部のサッシ、内装下地ボードや仕上げ、内部間仕切壁や建具、収納等の費用。
標準外の設備工事など、1棟ごとに計画の内容により変わる費用
(※1)給水引込管の新規取り出し・交換や長距離配管等、標準範囲外の工事は別途工事となります。
(※2)行政や検査機関に納める申請実費は別途。また、風致地区申請等標準外の申請事務費用は別途となります。
(※3)基礎工事の残土処分費 (目安15~25万円)、近隣対策費=交通誘導員、工事用駐車場代(目安15~25万円)が、別途となります。(広い敷地等で、残土敷地内処分や2台分の駐車スペースを確保できる場合は必要ありません。)
(※4)準防火地域の場合は、防火シャッター等の対応の為、80~90万円程度、加算されます。(窓の数や敷地の大きさにもより、金額は前後します。)
基本価格(24坪フレーム:1460万円+下屋2坪X50万円) | 1,560万円(税込:1,716万円) |
---|---|
個別対応価格(インフィル価格) | 500万円(税込:550万円) |
建物合計価格 | 2,060万円(税込:2,266万円) |
建物合計価格 | 2,060万円(税込:2,266万円) |
基本価格 | 1,525万円(税込:1,677万円) |
---|---|
個別対応価格(インフィル価格) | 580万円(税込:638万円) |
建物合計価格 | 2,105万円(税込:2,315万円) |
建物合計価格 | 2,105万円(税込:2,315万円) |
基本価格 | 1,610万円(税込:1,771万円) |
---|---|
個別対応価格(インフィル価格) | 590万円(税込:650万円) |
建物合計価格 | 2,200万円(税込:2,420万円) |
建物合計価格 | 2,200万円(税込:2,420万円) |
基本価格 | 1,675万円(税込:1,842万円) |
---|---|
個別対応価格(インフィル価格) | 700万円(税込:770万円) |
建物合計価格 | 2,375万円(税込:2,612万円) |
建物合計価格 | 2,375万円(税込:2,612万円) |
基本価格(31.5坪フレーム:1665万円+下屋2坪X50万円) | 1,765万円(税込:1,941万円) |
---|---|
個別対応価格(インフィル価格) | 685万円(税込:753万円) |
建物合計価格 | 2,450万円(税込:2,695万円) |
建物合計価格 | 2,450万円(税込:2,695万円) |
基本価格 | 1,775万円(税込:1,952万円) |
---|---|
個別対応価格(インフィル価格) | 670万円(税込:737万円) |
建物合計価格 | 2,445万円(税込:2,689万円) |
建物合計価格 | 2,445万円(税込:2,689万円) |
私たちつくり手が大切にしたい言葉は「守る」